2015年 06月 21日
![]() ![]() ![]() ![]() ベトナム料理には夏が似合いますね。 みんな大きくお口をあけて、やや下顎を突き出して猪木になりながら、バインミーを頬張る日々です。 元気ですかーーっ!! 来月は東京で薬膳のスクーリングを受講するため、7月22日以降はお休みさせていただきます。 その分、グループレッスンなどは、夏休みを予定していた8月にも同じメニューで承ります。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。 いつも、ギリギリお知らせの、色々わかりにくい教室にお越しいただき、ありがとうございます。 #
by nanaeota
| 2015-06-21 15:41
|
Comments(0)
2015年 06月 10日
今月はレッスン日が増えたり、移動があったりで、空いている日程もございます! 6年間で今月が最大のレッスン数です。 パンの予約数を間違えないか、ドキドキ。一人で声出して読み上げて確認! 間違えても誰にも濡れ衣を着せられないので、一人で報告、連絡、相談のホウレンソウを繰り返しがんばりまーす! #
by nanaeota
| 2015-06-10 14:09
|
Comments(0)
2015年 06月 03日
あっという間に6月。 スケジュールもアップしました。 数日前まで夜は暖房つけてたけど、ここ最近めっきり夏。 なんだか春が短かったなー。 #
by nanaeota
| 2015-06-03 00:02
|
Comments(0)
2015年 05月 19日
![]() ![]() 今月のレッスンはじまりました。 ベトナムでは何種類も鶏ごはんがありますが、これは私が一番好きなホイアン風。 脂っこい鶏ごはんが多いなか、これは、さっぱり!あっさり!さらっさらー!!っと食べられてしまう鶏ごはん。 黄色いごはんも食欲をそそりますね。 あー、写真見てたらお腹なっちゃいました。 #
by nanaeota
| 2015-05-19 23:01
|
Comments(0)
2015年 05月 14日
2015年 05月 12日
2015年 05月 03日
2015年 05月 02日
![]() 友達がインドから帰ってきたので、カレーでインド祭り。 かつて、インド人留学生友達のカレー作りを見せてもらってたことが何度かありました。 どの人も、まずはフライパンに、揚げ物するのかな?と思うくらいの油をなみなみと注ぎ、その油でスパイスを炒め、野菜やお肉を投入して、あっと言うまに美味しいカレーを作ってくれました。 カレーはそんなに煮込むものではないのだということと、大量の油を、使わないとあのコクはでないのだということを学びました。 でも、どうしても、ひとりで作ると油はチョロチョロとしかいれられない。 そして、スパイスも入れすぎが怖くてチョロチョロ。 塩加減も恐る恐るチョロチョロ。 なので、出来上がりは、インドの友達がかつて作ってくれたものとは程遠い、パンチのない優しいカレー。 食べてる時は少しさみしい気持ちになりますが、食べ終わった後にインドカレーを食べた後の独特の胃もたれ感がないと、あーやっぱりこれでよかったのだと思えます。 ヘルシーでも物足りなくないカレー、今後の研究課題です。 #
by nanaeota
| 2015-05-02 21:57
|
Comments(0)
2015年 04月 28日
五月のスケジュールアップしました! 2009年の7月と同一メニューです。 6年前から通ってくださってる方が結構いらして、いちいち、同じメニューですからね!気をつけて!って言ってたのですが、大半の方が同じメニューでもまた来てくださるとか。 ありがた&申し訳ない限りです。\(^o^)/ #
by nanaeota
| 2015-04-28 22:16
|
Comments(0)
2015年 04月 23日
今月28日19時のレッスン空きが出ました! 夜レッスンも良いものですよー♡ 会う人会う人に、なかなか席がとれません!と言っていただきますが、そんなことはなくってよー! 空いてる時は空いてます!笑 教室は6周年をむかえました。 早いものですね。 ![]() #
by nanaeota
| 2015-04-23 21:00
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
リンク
ブログパーツ
以前の記事
2021年 01月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
おパリな生活 ばーさんがじーさんに作る食卓 写真家・福井隆也の越南(... カキリマ・バリ島・アジア... パリの郊外暮らし ベトナム南部食堂 料理教室カフェソイ★アジ... “グルメ・ガーデン”雑記 petit atelier まいにち ベトナム ベトナム・ホーチミンのア... VIETNAM GiRL... Bonjour ★ Ho... vi du*ヴィズ 最新のコメント
ライフログ
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||