2008年 10月 24日
カービングクラスは今日はにんじんの花に、にんじんの松ぼっくり。 ![]() 何個でも作りたくなります。 カービングクラスで出た野菜くずは、病院か施設か何かの食堂で使われるようです。 一応、無駄にしているわけではないとわかって、ちょっと安心。 午後の料理クラスでは、17歳の女の子がいつも私にかかりっきりでお世話をしてくれて、 時々いたずらしてきたり、料理を運んできてくれたり、甲斐甲斐しくて本当にかわいい。 今日は、「手を出して」というので、手のひらを出すと、冷たい氷をキャッキャと言いながら乗せてきて、「チュメターイ!」と言う私のリアクションを楽しまれたもよう。 リアクション芸人のような私の反応をお楽しみいただけたなら、私も本望です。 日本では、10代の子が30代に絡みたがるという状況を経験したことがないので、その無邪気さに時々圧倒されるのですが、素直なのは本当にかわいくて、すばらしいこと。 いつも、屈託なく、かわいらしく接してくれて本当にありがとう、という気持ちになります。 放課後は、先月同じクラスだったンガーちゃんが、我が家に遊びに来たいというので、 突如招いてみた。 ンガーちゃんは今は隣のクラスなのだけど、ことあるごとに気にかけてくれて、果物を持ってきてくれたり、隣のクラスから覗きにきたりしてくれて、とてもフレンドリー。 共通語はベトナム語オンリーなので、言語はとても不自由だけど、とても明るい雰囲気なので、苦しくなくしゃべれるし、特記すべきは彼女の理解力! 私のめちゃめちゃなベトナム語も頭の中で組み立てなおして、すばらしく正確に理解し、 それをきょとんとしている皆さんに通訳! 私のベトナム語にはいつも通訳が必要で、聞いている皆が、我こそ先に!と理解しようとしてくれます。 「この人ベトナム語しゃべれないし」と丸投げされることはこの国ではほとんどなくて、 みんな根気強く私の話を聞いてくれます。 一般ベトナム人の他人に道を譲らない危険な運転や、並んで待てない性格などを考えると、この忍耐強い一面は何?と思うこともあるのですが。 我が部屋には、お茶セットなどもないので、ンガーちゃんと近所のカフェでお茶を。 言葉が通じなくても、特に心地悪さみたいなものはなくて、普通に「友達」な空気で楽しかった。 辞書や指差し会話帳を持っていくのをわすれたので、かなり語彙の少ないトークだったけど、 まあなんとかなるもので、お互いの今までの経歴から、将来に至るまで、いろんなお話をしました。 この訳のわからない日本人の私に、こんなに一生懸命噛み砕いて話をしてくれて本当にありがたいー。 まだ若い彼女の将来はきっと、とっても素敵なんだろうな~と、年寄りじみた想像をしてしまいました。 今日は、朝から晩まで雨。 まもなく、雨季が終わるホーチミンでの最後のひと絞り?? 雨だと、料理学校の出席率の悪いこと・・・。 日本では考えられません。 そんな私の感覚もベト化してきているのか、朝、雨音で目が覚めたときは「学校休もうかな」と思ってしまいましたー。 ま、元は勤勉な日本人なので、きちんと行きましたけど。 明日は、遠くにお出かけなので、雨降らないといいなー。
by nanaeota
| 2008-10-24 01:17
|
Comments(2)
![]()
ニンジン、立体的なんですね!和え物の真ん中、なるほど。和え物といえば、ザボンの和え物がおいしかったです。ザボンそのものも、市場で買ってよく食べていました。ちょっと一休みする時の水分補給に、部屋に戻れば風呂上りのデザートにと。雨季終わるんですね。そんなホーチミンの町を歩いてみたいな。ビンタイン市場のスライサー、あれは、楽しい!
ンガーちゃん、温かい人ですね。私もホーチミンでは思わず女友達ができました。vi vien通りの散髪屋の女の子。うーんと疲れた到着日に洗髪してもらったんです。前を通る度に、おいしい露店へ案内してくれたり、疲れてないか体調を心配してくれたり、将来の夢やお姉さんを紹介してくれたり。ナナエさんも多くの出会いにあふれた毎日を送っているのでしょうね。私は、九州に戻って以来、その無理のないopen mindを実践しています。ちょっといい気分です。 あ、質問。エッグコーヒーってご存知ですか? メレンゲが入ってるのですか? 私は、ホテルでサービスに出されたコーヒー&練乳にすっかり参ってしまいました。で、そのTrung Nguyen Coffeeしか飲んでないんですよね。あー、気になる。
0
![]()
エッグコーヒー知りません~~。
コーヒー等ではないので、その類の飲み物に疎いのかも。 でも、コーヒーすきでも卵はどうなんだろうか・・・?? ベトナム人の人との境界線のなさは、本当に魅力だと思います。 私も、帰国後、そんな気持ちを忘れたくないなあと思っているけど、 そういうのを持続するのってむずかしそう。 ホアンキエム子さん、それを実践されてるなんてご立派ダワワ~~。 |
アバウト
カレンダー
リンク
ブログパーツ
以前の記事
2023年 01月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
おパリな生活 ばーさんがじーさんに作る食卓 写真家・福井隆也の越南(... カキリマ・バリ島・アジア... パリの郊外暮らし ベトナム南部食堂 料理教室カフェソイ★アジ... “グルメ・ガーデン”雑記 petit atelier まいにち ベトナム ベトナム・ホーチミンのア... VIETNAM GiRL... Bonjour ★ Ho... vi du*ヴィズ 最新のコメント
ライフログ
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||