2008年 10月 13日
![]() 野菜のカービングの先生は、外国人の私を喜んで受け入れてくれて、時々英語をしゃべってくれたりも。 でも、その英語がにんじん片手に「キャロット!」みたいな、感じで、いや~それはわかるんだけど、その先が・・・みたいなことが多くて、おもしろい。 多分、私が英語で教えているお菓子教室もこんな感じで、非常にもどかしさにあふれているんだろうなぁと感じました。 語学を勉強するのにとても苦労した先生みたいで、そんな苦労も語ってくれて、私を応援してくれました。 今日は、ゴーヤ舟とにんじん花。 不器用なので苦労しましたー。沈没しそう~~。 カービング用のナイフや、はさみなんかも一揃い購入して、形から入るタイプの私としては俄然やる気が出てきました!! その後はヨガ。 これも、言葉の壁を心配していたのだけど、全く問題なし。 なにせ、日本で4年もヨガをやっていたので、多少系列が違うとか言っても、ほとんどのポーズは一度はやったことがあるもの。 正確に出来るわけではなくても、目指すポーズがわかればなんとか・・・。 先生は、体育の先生にいそうな若い男の先生。 青地に白いラインの昭和の香りのするジャージを履いて、元気に、丁寧に指導してくれました。 言葉がわからない私に対する配慮も十分で、これなら毎回通えそう! あまりにも足手まといそうだったら、一回でやめてもいいと思って申し込んだのですが。 4ヶ月ヨガと離れていたので、カラダはカチカチになってました。 退化・・・。 午後は、特産料理クラス。 オーバーランドでもお世話になっていた、ニョー先生のクラスで、なんとなく安心感。 先月のパーティ料理のクラスでなぜかわからないけど、いつも私にはりつくように寄り添ってくれたかわいい姉妹が偶然同じクラスで、ニコニコと迎えられて、かわいくて嬉しい。 妹の方は17歳なのだけど、まるで小学生のようにかわいらしい。 初めて会ういろんな人が、私にベトナム語で話しかけてくる傍らで、 「このおねーさんは、そんなに早いベトナム語ではわからないので、ゆっくりしゃべってくださいー。」と、どこか誇らしげに、みんなに私の取り扱い方をいちいち説明してくれていた。笑 クラスが終わるころ、外を見ると、先月一緒だったメル友カンちゃん、フンちゃんの姿が。 今月は2人はクラスは取っていないというのに、私に会いに来てくれました。 フンちゃんが、私のお誕生日にベトナムの人形を作ってきてくれました。 その人形のでかさに、ちょっとたじろきつつも、こんなことをわざわざしてくれることに、心底感動。 ちょうど、カンちゃんにシンガポール旅行を誘われていて、その断りの返事もしていなかったので、3人で食堂でお茶を。 もろもろの事情でいけないことを説明。 この旅行は、カンちゃんとフンちゃんとフンちゃんの姉の3人で行くものらしく、そこに私にも!と思ってくれたらしい。 フンちゃんのアメリカ移住が12月に迫って、そうしたら、もうしばらく会えなくなるからという、 「思い出旅行」らしい。 旅行に一緒には行けないけれど、アメリカに越してゆくフンちゃん、まだベトナムに残るカンちゃん、そして日本に帰る私が、これからも長く繋がっていられますように~。 帰り際、突然フンちゃんが、バインボーを買ってくるからちょっと待っててー。と私たちを残して、消える。 数分後、手にはたくさんのベトナムの餅のおやつバインボー。 大好きなお菓子だそうで、どうしても私に買ってくれたかったんだそう。 本当に、優しくて、優しくて、お礼の言いようがないくらい。 また学校に遊びに来るからね、と2人は帰ってゆきました。 毎日毎日、とても温かい気持ちに包まれています。
by nanaeota
| 2008-10-13 22:50
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
リンク
ブログパーツ
以前の記事
2023年 01月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
おパリな生活 ばーさんがじーさんに作る食卓 写真家・福井隆也の越南(... カキリマ・バリ島・アジア... パリの郊外暮らし ベトナム南部食堂 料理教室カフェソイ★アジ... “グルメ・ガーデン”雑記 petit atelier まいにち ベトナム ベトナム・ホーチミンのア... VIETNAM GiRL... Bonjour ★ Ho... vi du*ヴィズ 最新のコメント
ライフログ
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||