2012年 03月 12日
1年がたちました。 うまく書けませんが、今までの人生の中で、一番「生きること」について考えた1年だったように思います。 そして、自分の無力さ、何かしなくてはという気持ち、政府や原発に対しての不満、心配、食の安全性・・・・ 本当にいろんなことを考えさせられました。 遠くの友人や近くの友人、生徒さんに支えられて、私たちは遊牧カフェという小さな支援の形を何とか築くことが出来ました。 まずは6月の炊き出しに始まり、その後はその時に応じて形を変えて、カキ氷を配ったり、ベトナム料理を振舞ったり、そして今は手仕事のワークショップを行なったり。 その形は今も何にも縛られることなく、好きにやらせてもらっています。 被災地に足を運ぶようになって、一番強く思ったのは、被災者の方の声はひとつではないのだ、ということ。 ときどき、ボランティアを経験した人や、テレビなどをみて、被災地ではこれが必要、これは必要ではない、というような話を聞くと、それをつい鵜呑みにしてしまいがちですが、実際は、被災地には、何千、何万という人がいて、当然、一人一人別々の理想や要望があること。 全員の話に耳を傾けるのは無理でも、出来るだけ寄り添って、ささやかでも出来ることを繋げていこうと、 私たちは考えています。 自分のやれることをやってこそ、政府や原発に対しても文句や不満も口にして良し!なのだと、ずっとどこかで思っていた気がします。 まあ、なんだか偉そうな感じになってきましたが、遊牧カフェの中で、私は割と若手(笑)なのに、口だけ番長で、本当にメンバーの皆さんが、裏方も、表方も本当に素晴らしく動いて下さっています。 私の仕事は、その皆をうちにあつめてご飯をふるまうくらいなもので。(楽勝!) 皆さんが、それぞれの特技をふんだんに生かして、のびやかに、軽やかに、クリエイティブに何でもこなしてくれるので、今までもやってこれたし、きっとこれからもそうであって欲しいと、切に願っています。 願っているという割には、皆がここを見ていることも計算済みで直接的ですが。 そんなわけで、今までどうもありがとう&これからもますますよろしくお願いしますね。 また、遊牧カフェの活動に置きましては、今まで、国境を越えてさまざまな方から、ご支援頂いてきました。 募金先をどこにしようかと考えても、他にもっといろいろあったと思うけれど、私たちを信頼して、お金を託してくださった皆様に、深く感謝申し上げます。 遠くにいても、まるで自分の痛みのように私たちのことを考えてくださったお友達のみなさま、どうもありがとうございます。 震災から1年がたち、節目ということで、さまざまなボランティアが終了したりしている頃かと思いますが、私たちは、もう少し、頑張れるところまで続けていきたいと考えています。 活動をここで発表しつづけることによって、皆さんの「忘れないようにする」という意識にも繋がってもらえればと考えています。 この一年のたくさんの暖かいご支援に心から、心から、心から!感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願いします。
by nanaeota
| 2012-03-12 00:55
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
リンク
ブログパーツ
以前の記事
2023年 01月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
おパリな生活 ばーさんがじーさんに作る食卓 写真家・福井隆也の越南(... カキリマ・バリ島・アジア... パリの郊外暮らし ベトナム南部食堂 料理教室カフェソイ★アジ... “グルメ・ガーデン”雑記 petit atelier まいにち ベトナム ベトナム・ホーチミンのア... VIETNAM GiRL... Bonjour ★ Ho... vi du*ヴィズ 最新のコメント
ライフログ
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||