人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオタナナエ 台所教室+

nanaeota.exblog.jp
ブログトップ
2011年 07月 15日

まめまめ・・

8月6日のハーブの会は残り1名になりました!


ベトナム語の先生がでっかい瓜を持ってやってきた。
この瓜、ベトナムのと同じですが???と聞かれたけれど、
私は、瓜通ではないので、よく分からず。
さぁぁぁ・・・・と。

よくわかんないなら、作ってみたらいいよ!とうまいこと言って促して、
炒め物をつくってもらう。

ディルとなんとか瓜(ベトナム語ではbau? )のヌックマム炒め。

先生はサララーっとそういうのを作るのが上手。
ステキな若奥様だなー。

瓜類は体の熱を冷ますといわれています。
日本では、寒い時期が長いし、通常の夏だと冷房が効きすぎているから、夏でも体を温めろ!というのが通説な気がしますが、今年は違う!
節電!!!!

ほどほどに冷房つけつつ、東南アジアの人みたいに、体を涼しくする食べ物なんかを取り入れたらよいと思う!

皆、瓜食べましょーう。


話は変わりますが、生徒さんがお仲間とまめまめ手仕事プロジェクトというのをされているそうです。
被災地の方に一方的に何かをやってあげるだけではなく、一緒に何かを、という発想、すばらしいと思います。

支援について、色々考えていますが、やっぱり基本は、自分の出来ることで、相手の助けになれることを探すことだなと感じます。
あいにくお裁縫は苦手ですが、何か私にもできることがあればいいな~と願う日々です。

そういえば、ベトナム語の先生にも「炊き出しの手伝いをしたいから、声かけて!」といわれました。
料理が得意で、優しい先生。
外国人でも、今何か日本人のために出来ることを!!と思ってくれているんだなぁと思うと、
本当にありがたい。

いつか先生とも炊き出しいけたらいいなー。
仮設住宅などでのベトナム炊き出し。
先生も、日本人の食の好みについて、とっても気にしていて、
消去法で考えると、やっぱりフォーとか生春巻きになってしまう。
ヌックマムとかパクチーはやっぱりお年寄りとかにはきついだろうなーと私もかなり弱腰。
でも、今までは私がメインだったから、変な日本人が作る、胡散臭いベトナム料理!になる可能性が高かったけど、本物のベトナム人の先生がアオザイをひらひらさせてフォーを配ったら、きっと喜んでくれるんじゃないか??とか???
まあ、まだまだ妄想段階ですが。


震災から4ヶ月。
未だ、これだ!という支援の方法がわかっておりませんが、それでも地味になんとか続けて生きたいものです。

by nanaeota | 2011-07-15 21:09 | Comments(0)


<< カキ氷      暑いから~。 >>