人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオタナナエ 台所教室+

nanaeota.exblog.jp
ブログトップ
2011年 01月 07日

再会

ベト友ハーさんに「ベトナム来ました」メールを朝にしたら、昼間には私が通う学校近くのカフェで私を待っていた。笑
そんなこととも知らず、私が午後には別の用事もあったので、ほったらかしで久々に会う方と楽しくお茶を。(ごちそうさまでーーした。)

着信に気がついてハーさんに電話をすると、ずーっとカフェで学校が終わるのを待っていたとー。
そもそも、今朝メールした時は、ハーさんは今日は風邪をひいて仕事を休んでいると言っていたから、治ったら会いましょう。って言ったのだけれど・・・・。
風邪ひいて仕事休んで、私とあそんじゃうの??って言う疑問は、ここはベトナムなので置いておいて・・・。

ハーさんは私と面識のある人々に勝手に集合をかけてくれて、あっさりと夜に皆さん集合で、
川沿いレストランで夜ごはん。

向かう途中、ものすごい渋滞に巻き込まれました。
タクシーもバイクも全く動けず。
でも、みんな自分だけは前に進もうと小さな隙間をかいくぐって前進を試みるからますます渋滞が複雑化。
譲り合う心を持ったほうが、いろんなことがスムーズに進み、結局皆早く動けるんだよ、っていうことを教えてあげたいけど、この国の人々がそれを知るのはきっと100年以上先な気がします・・・・。

やっとの思いでたどり着いたレストランはなかなか良いところでした。再会_c0154399_0105821.jpg
皆さんのベトナム語トークを遠くで聞きつつ、私は皆さんにもてなされるがままに。
久々に、手を洗ったか定かではない友人の巻く春巻きを食し、料理を取り分けてもらい、ちやほやされるのを楽しみました。

半年ぶりの再会でしたが、その時私が飲んでいた飲み物が炭酸水の砂糖抜き、レモン入りだったことまで覚えていてくれて、それを頼んでくれました。
なかなかすばらしい記憶力!!!

サイゴンは1年中温暖なので、外にテーブルをならべたようなレストランが多くて、
すごく開放的な気持ちで食事を楽しめます。

日本にもこういうのがあったら楽しいけど、暑かったり寒かったりでむずかしいのだろうなーぁ。

お会計もベトナム式で、一人のおごり。
一応女子で、さらに外国人な私はこういうときはものすごくお財布とは無縁な立場らしいのですが、
いまだにおごられる立場に不慣れで「払う払う!」と騒いでしまいます。
ベトナム女子ズは、そんなことも言わずにシレーッと奢ってもらう子もいるようなのですが、
なんだかすごいなーと思ってしまいます。

今日の食事代もベトナム人の平均月収の3分の1くらいの高額な食事だったと思うのですが、
ベトナム人のお金の出処というのはとっても不可解なもので・・・・。
なぜか、あまり働いている気配のない人ほど気前が良かったりするようで、全く理解できず。

私はなぜか友人の工場で作ったというピチピチワンピースまで頂きました。
どこに着ていったらいいの??っていうくらいな超ミニなピッチピチ。
ベトナム女子の着る服は露出度が高くて、日本女子の中でも地味目?な私の度肝を抜くことがしばしば。
ピチピチワンピースだから、下にデニムを履くね、と言ったら、「格好悪いからやめなさい!」と猛反対。
日本でこんなの1枚で着たら、石ぶつけられそうですが、どうしたらよいのでしょうか・・・。笑

ベトナム友の全てが未だに謎だらけですが、いつもこうして急に現れる私を大切にしてくれてありがとう。
久々にどっぷりとベトナムらしい夜を過ごせて、ベトナムにいる実感を持てた夜でした。

by nanaeota | 2011-01-07 00:17 | Comments(0)


<< 4度目の気付き      運ぶ人々 >>