人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオタナナエ 台所教室+

nanaeota.exblog.jp
ブログトップ
2010年 12月 21日

おみやげの話

まもなくベトナムということで、ベトナムでお世話になっている日本の人々へのお土産などを本人に確認してます。

皆さんなかなか遠慮深くて。
私の笑顔!だとか、私のお菓子だとか!かわいらしいことを言って下さるー。

いくらでも笑顔くらいなら・・・。
ニヤニヤニヤ・・・
いや
ニコニコニコーーー!


お菓子は、バターを使ったお菓子はなんとなく南国に運ぶとバターが酸化したような味になってしまっておいしくないということが、前回自分が持っていったお土産を食べて判明。
フランス料理もあの国で食べると非常に胸焼けするし、やっぱり食は風土に合っているんだなーと思います。
お土産に、出来れば手作りのお菓子を持って行きたいけど、チョコ系は溶けるし、バター系もおいしくなくなるし。。。。
どんなお菓子だったらおいしいまま運べるのかを考えるのが今の課題。


遠慮せずに、食べたいものとか頼んでくださいね、と連絡すると。
集計するとこんな感じのものがベトナムでは必須アイテムらしい。


アリの巣ころり
亀の子たわし
のりたまふりかけ
ビーフジャーキー(南米産)
kunel(雑誌)

こうして、お伺いしてみると、自分が喜ばれるはず!と信じているお土産と現実はとてもかけ離れていることが判明。

せんべいとかあんこものをつい多く買いがちでしたが・・・・。
ま、今回もそういうのも買ったのですが・・・・・。

皆様の今後の旅のご参考になりますよう。


今日はヨガ行って、夜に教室。
非常にネタ豊富な元気な皆様と今年も一年楽しい時間を過ごすことができて大感謝。
また来年お待ちしておりまーす。

by nanaeota | 2010-12-21 23:46 | Comments(0)


<< 大雨の日      南アフリカクラス満席ですー >>