人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオタナナエ 台所教室+

nanaeota.exblog.jp
ブログトップ
2010年 12月 07日

巻く

朝から食材の買出しでCoo Cooへ。
Coo Cooでは今日は3周年のイベントだったようで、なにやら異国臭漂う楽しげな商品が並んでいました。
そして、ご夫婦そろって、スープやら甘いものやらドライフルーツやらを振舞ってくださいました。
イランのスープには、何かお茶がら的な未知なハーブが浮いてました。
久々の異国味(ベトナム以外のね)に舌鼓。
おいしいーっ。
こういうのを出されると、またイラン人の店主にむかって「飲食店やりなよー」と無責任にそそのかしたくなりますね。
ストーブの上にでっかい鍋っていうビジュアルも久々に見た光景でなかなか素敵でした。
最近のストーブはこういうのを出来ない形のが多いですね。

その後は荷物を置いて、また買い物に出ました。

帰ってきたらなんだかふらふらして、もしかして風邪ひいた??という妙な予感があって、
よくわからないままに布団に寝てみると、1時間後に回復。
なんだったのこれは??
疲労?
きのせい?

夕方、今月のクラスの牛肉のしゃぶしゃぶのライスペーパー巻きの試作。巻く_c0154399_23103865.jpg
クラスでは、みなさんに食卓で「しゃぶしゃーぶ」しながら、こんな感じに野菜や麺などと一緒にぎゅっと巻いていただきます。
ベトナムではこういうライスペーパーものの時は、麺を一緒に巻くことが多く、ごはんは食べないので、今月はベトナムスタイルで、ひたすらこれを黙々食べていただこう!と思っています。

見本として、一本ずつ、私の「超きつめ巻き」も食べていただこう!と思っています。
今年1年の、皆様への感謝を込めて、ワタクシ、きつめに巻かせて頂きます!!
思いをぎゅぎゅっと詰め込んで。

ベトナムに居た頃、こういうライスペーパーものをベトナム人と一緒に食す機会があると、必ず私のために誰かがきつめに巻いてくれたものでした。
その手がきれいなのか?
とか、
ちょっと指先が黒い気がするんだけど見なかったことにしよう。
とか、
その葉っぱはあんまり入れて欲しくないんだけど。
とか、
さまざまな心の声を飲み込みつつも、(笑)
ひとに巻いてもらうものを食す幸せを感じることができました。

「かもめ食堂」の中の言葉に「おにぎりはひとに作ってもらうのがおいしい」というのがありましたが、おそらく、ベトナムのこのライスペーパーで巻く食べ物たちも通じるところがあると思います。

教室でも、是非、お隣の席の方に巻いてあげたり、巻いてもらったりしてみてくださいね。
またまた、そんなことでも盛り上がれそうな年末の教室。
楽しみに皆さんをお待ちしております!

by nanaeota | 2010-12-07 23:09 | Comments(0)


<< 南アフリカ料理!      クリスマスケーキ >>