人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオタナナエ 台所教室+

nanaeota.exblog.jp
ブログトップ
2009年 07月 11日

友人訪問

先週、久々の再会をした友人が、今日は遊びに来てくれました。友人訪問_c0154399_302431.jpg
試作がてら、せっせとお料理~~~。
ナスもあったので、ベトナム風焼きなすも作ってみました。
スープに使うトマトの皮をカービングで剥いて、久々に薔薇を作ってみました。
数ヶ月ぶりのカービングで出来るかな?と不安でしたが、意外と出来た!

はじめて教室に遊びに来た友人は、もう何をみても大興奮。

いちいちリアクションがでかいのは、はじめて来るお客さんの共通点。
2回目以降は、何をみても、何を食べても、リアクションは一気に薄れるのですが。

華奢な体に似つかわしくない立派な食欲の友人。
もりもりと食事をし、残りはお母さんに持って帰りたいというので、
早々にタッパーに詰め・・・。笑

食後も話は非常に盛り上がり、何種類ものお茶を飲み、気がつけば深夜2時!!友人訪問_c0154399_305297.jpg

歪んだテーブル、背もたれのない椅子、とてもとても長居しやすい空間ではないのですが、
皆非常にくつろいでくれるのは嬉しいことです。

そして、友は言いました。
かもめ食堂みたい」と。

やったー。
また言われちゃいましたよー。
これ、とても嬉しい言葉です。

かもめ食堂は北欧を舞台にした小林聡美さん主演の映画で、映画で使われる家具や装飾品は、ザ!北欧なオシャレなもの揃いで、中途半端な昭和の香りプンプンの我が教室や、北欧雑貨とか絶対似合わない私の雰囲気とは絶対にかぶりようがないのですが・・・・。
意図的に真似しているところや、ビジュアル的共通点は少ないのですが、大好きな雰囲気なので、そんな風に言ってもらえるととても嬉しいものです。

本人にはよくわからないので、どの辺が??って言う感じなのですが、今まで特に親しい人たちばかりが、
そう言ってくれるので不思議です。

あの映画全体の穏やかだけれど、甘すぎない人々や、空気感は私の理想です。
あんな風に、さりげなく、派手すぎずに人をもてなせたら、とても素敵だなぁ~と思います。


深夜2時。
まだ帰りたくなーいと言う友人を、「もう遅いから、帰りなよー」って、帰す。
その辺のドライさがかもめ食堂じゃなくて、ななえ食堂!!
映画の小林聡美さんなら、布団とか敷いてくれるんでしょうね。
次回は泊まってくださいな。(布団は自分で敷いてね)

写真→トマトの薔薇がどんな風に出来ているのか気になった友人に、びろろーんと薔薇をのばされました。
その後、食べてました・・・。

by nanaeota | 2009-07-11 03:03 | Comments(0)


<< シュー試作とコメンテイター      お知らせとバジルシード >>