人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオタナナエ 台所教室+

nanaeota.exblog.jp
ブログトップ
2009年 07月 07日

追加クラス、本、食器

7月17日金曜日11時からベトナム料理クラス、開催決定です!
平日クラスご希望の方、是非。

これを書いて数時間後。
今現在、あと2名になりました。

さて日記。

最近、本を読んでいます。
週、3~4冊のペースで、私にしては、かなり多い方です。
私は、数年に一度くらい、読書ブームがあって、今はまさに、そのブームの最中っぽいです。
なので、おすすめの本があれば、すすめて下さい。

あ、ちなみに、洋書を和訳したもの、やたらと登場人物が多くて混乱するもの、非現実的すぎるもの、結末の理解が困難なものは苦手なので、それ以外で。
意外と難しい?

話は変わって、食器の話。

教室で使っている、ソンベー焼きというベトナム食器は、思いのほか手入れが面倒です。
ちゃんと乾かしたつもりでも、重ねて数日置くと、皿の裏の土がむき出しの部分が、あっという間にかびてくる!
ちゃんと乾かそうと、オーブンに入れたら、温度設定を誤り、今度はちょっと変色。
手のかかるお嬢様です。

そこで、米のとぎ汁に入れて、沸かして、目を詰まらせて、かびにくくするという方法を、今日試してみました。
大鍋に、水と米をひとつかみいれて、食器を入れて、煮て、あとはそのまま一晩おいて、洗うだけ。
あー、これで、本当にかびなくなればいいけれどーー。

もっといい方法知っていたら、誰か教えてください。

by nanaeota | 2009-07-07 19:42 | Comments(0)


<< コムガーホイアンの話      大戸屋でパリの話 >>